ハロー。Yumaです。
皆様、今日も楽しんで語学してますか?
原料価格の高騰による値上げは業界を問わず、また国内外問わず報道されているところですが、私が働く業界でもやはりその波は押し寄せています。
先日は海外の業者から値上げの申し出を受けたのですが、その中で気になる単語を見つけてしまいました。
英語"hike"の意外な意味とは?
先方から送られた値上げの申し出文書には、"Price
hike"という英単語が並んでいました。
"Price"は「価格」であることは分かります。では続く"hike"とは何でしょうか。
思い浮かぶ意味は「ハイキング」ですが、"Price
hike"で「価格のハイキング」とは到底思えません。
実は"hike"には、「ハイキング」という他に別の意味があるのです。
"hike"の意味
他動詞
1〈場所を〉ハイキングする。
2〈値段などを〉(抜き打ち的に)大幅に引き上げる。
3〈衣服などを〉ぐっと引き上げる。
(参照:プログレッシブ英和中辞典(第4版)より)
※注:他に、自動詞や名詞としての用法もあります。
何と、一般にイメージされる「ハイキング」という意味に加えて、「価格を引き上げる」や「衣服を引き上げる」という意味もあるというのです。
しかも、価格に関しては「抜き打ち的な」や「大幅」という修飾語も添えられています。
今回の値上げの申し出は、まさに抜き打ちかつそれなりの値上げ幅でした。
まさに"hike"という用法がぴったりだと言えます。
ということで、"Price hike"とは「価格のハイキング」という意味ではもちろん無く、「突然の価格の大幅値上げ」という意味でした。
なぜ"hike"が「抜き打ち大幅値上げ」を意味するのか?
とはいえ1つ目の意味「ハイキング」のほのぼのとした意味に比べると、「価格の大幅値上げ」はあまり嬉しくない用法です。
なぜ、"hike"がそのような意味を持つようになったのでしょうか。
語源を尋ねて調べてみました。
1809, hyke "to walk vigorously," an English dialectal word of unknown origin.(中略)Sense of "pull up" (as pants) first recorded 1873 in American English, and may be a variant of hitch; extended sense of "raise" (as wages) is 1867.
対訳:1809年、hyke「元気よく行く」、起源不詳の英方言。(中略)「(ズボン等を)引き上げる」という意味は1873年にアメリカ英語で初出、恐らくhitchの変異形。1867年には「(賃金等の)上昇」の意味に拡張されました。
(出典:Online
etymology dictionary)
元の意味「元気よく行く」が現代の意味「ハイキング」に通じていることは良いとして、やはり気になるのは衣服や価格を「引き上げる」という点です。
後から派生したこれらの用法は"hitch"の変異形と考えられるようです。そこで今度は"hitch"について調べてみましょう。
"hitch"の意味
他動詞
1〈かぎ・輪・縄などを〉ひっかける
2〈動物を〉(くいなどに)つなぐ
3…をぐいと動かす;…ぐいと引き上げる
4…を結婚させる
(参照:プログレッシブ英和中辞典(第4版)より)
※注:他に、自動詞や名詞としての用法もあります。
"hitch"の語源
mid-15c., probably from Middle English icchen "to move as with jerks or pauses; to stir" (c. 1200), a word of unknown origin. The connection with icchen might be in notion of "hitching up" pants or boots with a jerking motion.
対訳:15世紀半ば、恐らく中英語icchen「震えや休止を伴って動く、かき混ぜる」(1200年頃)に由来するが起源不詳。恐らく、ぎこちない動きでズボンやブーツを「ぐいと引き上げる」という感覚において、icchenが関係していると思われます。
(出典:Online
etymology dictionary)
意味と語源を調べてみましたが、"hitch"も起源不詳の単語ということでした。
ただ用法の点で中英語の"icchen"がルーツでは無いかと示唆されています。
それを踏まえると"hitch"と、その変異形"hike"は同じ"icchen"がルーツとも考えられます。
ただ原義の"to
move as with jerks or pauses"が一方でハイキングに、もう一方では急な動きや引き上げに派生しているというのは面白いですね。
最後に
いかがでしたでしょうか。"hike"の意外な意味「価格の引き上げ」について、今回は調べてみました。
「ハイキング」の意味からは想像しにくいですが、原義を遡ると関連性も伺えると思います。
とはいえ価格の上昇はありがたくない内容ですので、やはり"hike"の意味は「ハイキング」として用いたいですね。